2013年12月11日水曜日

12月11日 1年 大根抜き

 大根抜きに行ってきました。
朝顔の種より小さい種が、
こんなに立派な大根に変身!!

持って帰れるかな?

今日はおでんにしてもらうんだよ。

そんな声がちらり ちらりと聞こえてきました。

後日、子どもたちから大根を使った料理を
色々お聞きしました。
御協力ありがとうございました。

2013年12月7日土曜日

12月7日 西小ふれあい祭り

西小PTA主催のふれあい祭りが行われました。バザーやゲーム、マジックショーなど、楽しい催し物がありました。子どもたちは半日楽しく過ごしていました。






先生方の合奏

















バザー ・ 腕相撲

                                 

2013年12月3日火曜日

12月3日 3年 持久走大会

持久走大会をしました。
天気にも恵まれ、絶好のマラソン日和の中、1050mを走りました。


怪我をしないように、準備体操をしっかり行います。




いよいよ本番です。
緊張していますが、「がんばるぞ」という顔が見られました。












終わった後には、悔し涙を浮かべている子もういましたが、自分の力を出し切れた子が多かったように感じました。

たくさんの応援ありがとうございました。

12月3日 6年 持久走大会

 雲ひとつない晴天のなか、持久走大会が行われました。
 6年生は1時間目ということもあり、空気が冷たく気持ちのよい大会になりました。本番までに3回の試走があり、子どもたちは一回ずつ記録を伸ばそうと必死に走り体力をつけてきました。スタート前の子どもたちは小学校最後の持久走ということもあり、非常に緊張している様子でした。走り出すと、練習の何倍も真剣な表情で走る姿に6年生の成長を感じました。多くの子が記録を伸ばすことができて、素晴らしい大会になりました。中学校ではさらに体力が必要です。これからも卒業まで毎朝体力づくりを続けていって欲しいです。



2013年12月2日月曜日

11月29日 6年 社会科見学

 子どもたちが待ちに待っていた東京方面への社会科見学に行きました。天気にも恵まれ、国会議事堂がとてもきれいでした。また、科学技術館ではグループ活動があり、行く前から休み時間などに楽しそうに予定を立てていました。実際に行ってみると、思っていた以上に楽しかったようで、いい思い出になったようでした。子どもたちに感想を聞いてみると、国会議事堂の迫力や豪華さに圧倒された子が多かったようです。なかには、国会で働きたいという気持ちになった子もいたようです。これから3学期には国会の働きについて学びますので、ニュースなど興味をもって見てほしいです。


2013年11月27日水曜日

11月12日 ひまわり学級 お話会

 2学期のお話会です。手遊びをしています。
「 追ってけ逃げてけ、追ってけ逃げてけ」
はちべいさんとじゅうべいさんのお話でした。
「 りんごが食べたいねずみくん」のお話です。
木になったりんごが食べたいねずみですがりんごまで届きません。
 それに比べ他の動物は簡単にりんごを手に入れます。
 キリンは、背を生かしてりんごを手に入れました。
ねずみも最後にりんごを手に入れました。
りんごを分けてもらったのです。りんごをもらったねずみは、とてもうれしそうでした。

11月27日 2年 おもちゃまつり



  3時間目はせきね幼稚園の年長さん、4時間目は1年生、5時間目は保護者の方を招待しました。
  各クラス4グループに分けて、グループごとに作るおもちゃを決めました。

 
それぞれのおもちゃのお店で、最初は緊張していた様子でしたが、一生懸命に説明をしたり、工夫をしたりしていました。
  体育館には、子どもたちの楽しそうな声がたくさん響いていました。





 5時間目は授業参観だったので、たくさんの保護者の方にご参加いただきました。
 子どもたちもグループを半分にわけて、お店を回りました。保護者の方々と一緒に楽しむことができました。







 去年は招待してもらったおもちゃまつりで、今年は来てくれた人に楽しんでもらうことに喜びを感じているようでした。お兄さん、お姉さんとしての自覚が高まり、またひとつ成長した様子が感じられました。
 
 

2013年11月22日金曜日

11月22日 3年 リコーダー工場見学  

リコーダー工場の見学に行きました。

最初にリコーダーを作る工程の説明をしていただき、真剣にメモを取りながら聞いていました。

次に、工場の中を見学しました。
大きな機械で、次々にリコーダーの部品が作られていました。

最後に、色々な大きさのリコーダーを紹介していただきました。
小さいリコーダーは高い音が、大きいリコーダーは2mくらいもあり、低い音できれいな音色が響きました。

学校からの道のりは遠かったのですが、全員がんばって歩くことができました。


 


 
 




11月22日 2年 生活科見学





  午前中は、環境学習としてネイチャーハントを行いました。強いにおいのする葉や、2種類のドングリ、動物のおとしもの、昆虫など、たくさんのものを集めました。
  ボランティアの方が集めたものに関する豆知識をたくさん教えてくださり、子どもたちからは驚きの声が聞こえてきました。



 
 
  
 昼食後はアスレチックで遊びました。天気がとてもよかったため、子どもたちは、汗をかきながら、元気いっぱいに体を動かしていました。





 
 秋の自然を体いっぱいで感じることができました。

2013年11月17日日曜日

11月17日 5年 和楽器体験

 和楽器とは、日本で古来使われてきた伝統的な楽器のことです。その中でも「箏」の体験をしました。
 

まずは、「みずうみの詩」という曲を聴かせていただきました。大木先生はピアノで加わりました。箏を知ってはいても、生の演奏を聴くのは初めての人が多かったと思います。箏の響きや指の動きにみんな注目していました。



 その後は、一人ずつ「さくら」の演奏にチャレンジしました。楽譜が漢数字の縦書きになっていたり、慣れない音の出し方に戸惑ったりしていました。でも、注意深く取り組み、次第に慣れてくるとみんな上手な演奏をすることができました。

11月17日 学校公開日

今日は、学校公開日でした。お父さん、お母さん、兄弟たちもたくさん来校してくれ、にぎやかな一日となりました。日曜日だったこともあり、お父さんの姿が多く見られ子どもたちもうれしそうでした。                            



お家の人と一緒にリース作り
 




 算数の授業



書初めの練習

2013年11月1日金曜日

11月1日 3年 北本たんけんたい

総合的な学習の時間で、14のお店にご協力いただき、インタビューをしました。

10月から、それぞれの班に分かれ、インタビューする内容や、あいさつの仕方などを練習してきました。








当日は、緊張しながらも、しっかりとした態度でインタビューをして、色々なことを学ぶことができました。         
       
        
       
 
     

ご協力いただいたお店や同行してくださった保護者の皆さんありがとうございました。
 



         




2013年10月31日木曜日

10月31日 1年 生活科校外学習

 子ども自然動物公園に行ってきました。

モルモットやウサギなど
小動物にふれあったり、

牛の乳しぼりを体験したり、

大きな動物をじっくり観察したり、

楽しい一日となりました。

保護者の皆さま
朝早くから、御準備ありがとうございました。
お弁当を友だちと見せあいっこをしながら、
嬉しそうにご飯を食べていました。

10月31日 5年 石臼学習

西小伝統の石臼学習をしました。
石臼で小麦を挽きます。
石臼の仕組みを教えていただきました。





 石臼の重さにびっくりです。
 昔の人はこうやって小麦粉を作っていました。
石臼の歌を教えてもらいました。
作詞家の宮内さんにお世話になりました。
うどん作りをしました。
小麦粉を捏ねたり踏んだり伸ばしたり…
みんなで協力して作り上げることができました。

西高尾コミュニティやお手伝いしていただいた保護者の皆様、宮内様他、多くの方々の協力があって「石臼学習」をすることができました。
子ども達はもちろん、教員としてもありがたい気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

2013年10月24日木曜日

10月24日 2年 秋のまちたんけん

 秋のまちたんけんでは、1学期のたんけんで見てきたことを基にして、質問を考えたり、さらに交流を深めたりしました。

 幼稚園では、年長さんに小学校の生活や行事などを紹介しました。その後、園児と遊んだり、新たな疑問を解決したりしました。

 
 
 
 
 
 
 1学期のたんけん後に子どもたちから出た疑問をお伝えしたところ、それぞれの場所で普段は見られないようなところをたくさん見せていただきました。
 
公園では、春と秋の違いを見つけました。
 
 
 
 
  
 1学期のたんけんを経て、子どもたちもより主体的に活動することができ、多くの発見をすることができました。この経験を大切にして、自分から地域に関わっていこうとする姿勢が生まれてくれればと思います。

2013年10月21日月曜日

10月18日 6年 北本市体育大会

 2学期が始まってから、運動会と並行して放課後に練習を続けてきた北本市体育大会が本番を迎えました。台風で延期されての金曜日の実施となりましたが、大会当日はすっきりとした秋晴れで、子どもたちも気合十分で臨みました。練習では雨の降る日も多く、決して十分な練習量が取れたわけではなかったのですが、一人一人が練習した成果を発揮し、精一杯取り組むことができました。また、応援席でも約束を守って応援していました。
 
 個人種目では、9人の児童が見事に入賞することができ、団体種目の綱引きでは、東小、南小、北小と対戦しましたが一度も負けることなく優勝することができました。フォームもきれいだったと褒めていただきました。クラス対抗の長縄跳びでは、失敗も成功もありましたが、最後はみんな笑顔で帰ってくることができました。保護者の皆様、長い間ご協力いただいてありがとうございました。子どもたちもこの経験を通してまたひとまわり成長したと思います。これからの生活の中でも、大会から学んだことを生かしていって欲しいです。