2014年12月19日金曜日

12月19日 2年 大根ほり

12月12日と12月19日に大根ほりをしました。

自分のうでよりも太い大根に皆、悪戦苦闘しています。

「よいしょ!」
 「葉っぱが大きい!」
「う~ん、抜けない!」

友だちに手伝ってもらいながら、なんとか抜けました。

自分で採った大根はとてもおいしかったです。

また、来年もがんばるぞ!

12月 大根掘り

 西小農園では、子どもたちが農業青年会議所の横山さんの協力をいただきながら、大根を育てました。今年の冬も立派な大根ができました。頑張って引き抜いた大根を重そうに抱えながら、うれしそうに持ち帰りました。
 収穫できたたくさんの大根のうち何本かは、給食でいただきました。

2014年12月8日月曜日

4年生 12月8日プラネタリウム見学

 7月に続き、理科の学習として、プラネタリウムで冬の星空について教えていただきました。
12月に見える星座について、子どもたちは歓声をあげたり係の方の質問に答えたりしながら、意欲的に学習していました。また、最後に星座にまつわるお話を聞くと、他の星座のお話も知りたいと、興味をもつ子もいました。
 冬は、空気が乾燥しよく星が見えるようになります。12月は西に夏の星座、南に秋の星座、東に冬の星座を見ることができるそうです。ぜひ、雲のない夜には、夜空の観察をし、自然の素晴らしさを感じてもらえたらと願っています。

2014年12月2日火曜日

書初め練習スタート!

11月下旬から、書初めの練習が始まりました。3年生にとっては、初めての書初めです。第1回目の授業は、ボランティアの方に御協力をいただき、クラス毎に書初め講習会を開きました。
今年の課題は、「ひつじ」です。













みんな真剣に、集中して書いていました。













ボランティアの講師の方々に丁寧に教えていただきました。














トヤマ楽器見学

 11月18日(火)社会科で、市内のリコーダー工場「トヤマ楽器」さんに見学に行ってきました。
工場では、目を輝かせて説明を聞いたり、メモをとったりしていました。

工場の様々な工夫にみんなびっくり!












子どもたちの質問に一つ一つ丁寧に答えてくださいました。前に並んだ多くの種類のリコーダーを見ただけで子どもたちはワクワク!












 なんと、全種類のリコーダーの演奏を聴かせていただきました。美しい演奏にみんなうっとり♫











見学して分かったことを、新聞の記事に詳しくまとめました。
トヤマ楽器の皆さん、ありがとうございました!!

2014年11月28日金曜日

11月27日 4年生 福祉体験

 4年生は、今月の初めに行ったバリアフリー探しに続いて、総合的な学習の時間「ゆずりはタイム」の学習で福祉体験をしました。車いす体験、高齢者疑似体験、点字体験から興味のあるものを選択して体験しました。
 
 どの体験も子どもたちにとっては貴重な体験になりました。これからの生活にこの経験が生かされるといいですね。


  車いす体験では、車いすの操作の仕方や安全な補助の仕方を教わりました。多い車いすの事故なども教えていただきました。




  点字体験では、点字の読み方を学んだり、点筆と点字板を使って点字を打つ練習をしたりしました。最後は、自分の名前を打ち、名刺を作りました。






 高齢者疑似体験では、高齢者と似た身体の状態となり、色の識別や手先を使う活動、歩行などを体験しました。思い通りに体を動かすことができず、補助やバリアフリー設備の大切さを感じました。

2014年11月26日水曜日

11月26日 2年 おもちゃまつり

 11月26日に生活科のおもちゃまつりを開しました。
 

それぞれのクラスでおもちゃを作り、準備をしてきました。

3時間目は、せきね幼稚園の年長さんを招待して、おもちゃで楽しく遊びました。





 
4時間目は、1年生を招待して、みんなで一緒に遊びました。

5時間目は、保護者の方、サポーターさんを招待して、頑張って説明もしました。


年長さんや1年生、保護者の方に説明している姿を見て、とても頼もしく思いました。

2014年11月18日火曜日

11月13日 不審者対策避難訓練

 刃物を持った不審者が中庭から校舎に侵入したことによる緊急避難訓練を行いました。

不審者と出会った時の「いかのおすし」と避難する時の「おかしもち」の合言葉や避難方法などを確認しました。
「いかのおすし」とは 行かない・乗らない・大声を出す・すぐに・知らせる
「おかしもち」とは 押さない・駆けない・しゃべらない・戻らない・近づかない

 
 


 不審者が侵入しました。近くにいた児童はすみやかに避難します。
 数人の先生方が集まって取り押さえます。
 児童は放送や先生方の指示を聞いて、速やかに正しく非難します。

校庭に避難しました。そろったクラスは人数を確認し、静かに次の指示を待ちます。

2014年11月10日月曜日

3年生 グリコピア見学


 
11月5日(水)に、社会科の学習でグリコピアイーストに行きました。

市内の工場ということで親しみを感じつつも熱心にメモを取っていました。




みんなで集合写真!はいっチーズ!
すごくいい勉強になりました!
 中丸東小のすぐ近くにあったんだね!















きれいな建物だねー!
あれ、よく見るとポッキーの車がある!


2014年11月6日木曜日

10月読書の秋


10月の全校朝会で、図書委員が今月の目標を発表しました。今月の目標は、「たくさん本を読もう」でした。その後、好きな本ランキングやクイズを出し、読書しようという意欲を高めることができました。


 



西小学校では、毎月1回、お話会の方においでいただき、読み聞かせ等を行っています。今月は、2年生の順番でした。手遊びやお話、絵本を読んでもらい、集中して楽しそうに聞き入ってい  ました。

 

11月5日 4年 バリアフリー探し

 総合的な学習の時間「ゆずりはタイム」で、4年生は「みんななかよし」というテーマで、学区内の公共施設にバリアフリーを探しに行きました。グループに分かれ、北本駅と北本市役所と文化センターを調べ、多くの設備を見つけることが出来ました。










 点字をはじめ、点字ブロックやスロープ、エレベーターなど、日ごろ何気なく使っている施設にたくさんのバリアフリーがあることに気付きました。学校に戻ってからの感想には、「もっとこのような設備が増えて欲しい」や「このような設備があることで、どんな人も安心して生活できるのでいい」、「困っている人がいたら、助けられるようになりたい」など、ノーマライゼーションの考えに迫る感想をもった児童もいました。また、27日には外部講師の方々をお招きして、「点字体験」「高齢者疑似体験」「車いす体験」をします。 


多目的トイレの中は、色々な工夫がされていました。






文化センターでは、担当の方が設備等について、ていねいに教えて下さいました。
 

2014年10月30日木曜日

9月27日 5年 運動会

高学年として、初めての運動会。子どもたちは、練習からどの種目も真剣に取り組み、本番に臨みました。

①100メートル走
スタート前の表情から、緊張が伝わってきました。高学年の走りには、とても迫力がありました。






②騎馬戦
6年生との合同の種目でした!協力する大切さや6年生のすごさを改めて感じることができましたね。







③鼓笛
演奏もさることながら、息を合わせた隊形移動も素敵でした。







 ④西小ソーラン~誓いの旗~
5年生が、練習に最も時間を割いたのが、この種目でした。
それぞれの誓いを胸に、全員が、精一杯ソーラン節を踊りました。



 

10月8~10日 5年 山びこ学校

 
5年生の子どもたちが1学期のうちから楽しみにしていた、「山びこ学校」へ行って来ました。

1日目は、宝登山に登ったり、キャンプファイヤーをしたりしました。生い茂る緑や燃え上がる炎の美しさに、子どもたちは心奪われているようでした。

  2日目は、カレー作り、ハンターゲーム、屋台囃子体験でした。グループで協力する姿は、とても立派でした。屋台囃子では、秩父の伝統的な文化に触れることができましたね。       











3日目は、まんじゅう作り。こねたり、丸めたりしながら、みんなで楽しく作りました。手作りのおまんじゅうは、とてもおいしかったですね。










3日間を通して、5年生の絆は、より深まったように思います。普段の学校生活では体験できない、貴重な時間でした。

2014年10月26日日曜日

10月24日 1年 どんぐり拾い

    

   解脱の森に、どんぐり拾いに行ってきました。
  心配していたお天気も大丈夫!
  からっと晴れました。




   


   解脱の森には、どんぐりがたくさん!
  まんまるの形や細長い形、中には松ぼっくりも。








    「先生、目があるみたい!」







    

    「先生、いも虫がいたよ!」




  
    みんな見せに来てくれました。



   雨のあとだったので、どんぐりはどろんこ。
  でも子供たちは気にせず、大量大量!
  たくさん拾えたね!

   おうちに持ち帰って、きれいに洗ったり拭いたり、
  そのあと干したりと、御協力ありがとうございました。
  
    



2014年10月21日火曜日

10月21日 2年 生活科校外学習

 秋雨が降る中、森林公園へ校外学習に行きました。
大型テントの下で、3つの体験をしました。

一つ目が葉っぱのカルタ。
大きな葉っぱや小さい葉っぱ、赤い葉っぱや尖った葉っぱを先にタッチした方が勝ち。
楽しみながら、葉っぱのことも詳しくなりました。



 二つ目は、ペンダント作り。
のこぎりを使って、丸太を切りました。
切った木に、ドングリや木の実、枝をつけて、かわいいペンダントを作りました。

三つ目は、親子カルタ。
赤ちゃんカードと親カードの組み合わせを、見つけていきました。
最後に虫のことも教えてもらって、昆虫博士になりました。

3つの活動をわくわく、ドキドキしながら、楽しく体験することができました。