2012年5月31日木曜日

5月25日・30日 1年 生活科探検

生活科探検で、解脱の森とどかん公園に行ってきました。

学習内容は、
①通学路を知ろう
②公園では仲良く遊ぼう

活動をする中で、 様々な発見あったようです。

「子ども110番の家があったよ!!」
 「ガードレールがあると危なくないね!」

長い距離を歩いた後、
お楽しみの遊具遊び。

汗をかきながら、いっぱい遊びました。

お忙しい中、たくさんの保護者様に引率のご協力を
いただきありがとうございました。

2012年5月30日水曜日

5月30日 2年 町探検

どきどき・わくわく町たんけん       5月30日 町たんけんに行きました。
                        西コース・東コースに分かれてたんけんしてきました。
  日頃、見慣れている自分たちの町も自分たちが調べた
  い観点をもとにたんけんすると、今まで気づかなかった 
  ことも新たに発見できることがたくさんありました。

   西コースは
西高尾郵便局
ブドウ畑
消防第6分団                              お地蔵様
総合福祉センター
    スポーツセンター
    真福寺
 などをたんけんしました。
  オタマジャクシを見つけたり、きれいに咲いた花々を見たり、
ゆったり見学しました。
  東コースでは、
市役所
文化センター
解脱の森
                                                       北本駅                
などをたんけんしました。遠かったので、少し忙しかった
  ですが、充実した、たんけんができました。文化センターの
  大ホールも見学させていただき、よい学習になりました。
 
  

2012年5月14日月曜日

5月14日 球技大会報告会

10日に行われた球技大会の報告会です。

6年担任の宮本から男子優勝、女子敢闘賞と報告があり、大きな拍手が起こりました。




校長からはこんなあいさつがありました。
 朝から一日6年生の試合を男女ともすべて見させてもらいました。男子も女子もどの試合もできることならみなさんに見せてあげたい素晴らしい試合であったことをお知らせします。
 6年生の試合を見て私が一番感じたことは、「最後まで絶対にあきらめないで頑張ることの大切さ」です。
 男子の試合では大きく点差で引き離されていたところから、次第に点数を入れていってとうとう最後は追いついて引き分けに持ち込んだり、負けていたところから逆転して勝ったりするなど、最後まであきらめずに頑張ることが本当に大切なのだと教えてくれました。
 また、女子の試合では、点差が開いてしまった場面がありました。そういった場合では、場合によるとあきらめて投げやりになってしまったり、やる気をなくしてしまったりすることがあるのですが、西小の6年生女子は決してあきらめず、最後までシュートを一本でも多く入れようと、一生懸命プレーしていました。
 球技大会は終わりましたが、6年生のみなさんはどんな感想をもったでしょうか。みんなで一生懸命、力を合わせるように努力していたと私は思いましたが、どうだったでしょうか。球技大会での経験が男子も女子もよい方向につながっていくことを期待しています。
 また、5年生から下の学年のみなさんは6年生を見習って、何事も最後まであきらめずに頑張ってほしいと思います。
 

5月11日 2年 やさいをそだてよう【生活科】


生活科の学習で野菜の苗を植えました。
一人ひとり鉢にトマトの苗を植えました。子供たちはやさしく苗を扱っていました。
そおっとポットをひっくり返し、苗を出し、土の中に植えていました。
「大きくなってね。」と、声をかけながら植えている子もおり、ほほえましかったです。


学年の畑には、きゅうり・なす・トマト・ピーマンの苗を植え、ラディッシュ・オクラ・インゲンの種をまきました。
ボランティアの新井さんに丁寧に教えていただいて植え方、まき方が、よくわかりました。

今週から毎日水やりをしていきます。
植物の栽培から学ぶことは多くあることでしょう。これからが楽しみです。

2012年5月10日木曜日

5月10日 6年 北本市小学校球技大会Aブロック


毎日放課後まで練習を重ねてきたバスケットボール。いよいよ大会当日を迎えました。


 





 男子も女子も最後まであきらめずに一生懸命なプレーをし、男子は優勝、女子は敢闘賞となりました。チームが一丸となり、よく頑張っていました。
 保護者の皆様にも様々な面で協力していただきありがとうございました。

2012年5月9日水曜日

5月9日 球技大会壮行会

明日(10日)、6年生が参加する球技大会へ向け、壮行会が行われました。
5年生が応援団を組み、エールを送ります。元気いっぱい、5年生以下の児童の大きな声で応援することができました。

校長からはこんなあいさつがありました。
 
 いよいよ、明日は6年生の市内球技大会の日となりました。この日のために6年生は毎日欠かさず、本当によく頑張って練習してきました。練習を始めた頃と比べると、とてもうまくなってきていると思います。
 明日の試合が楽しみですが、試合ですから当然「勝つ」、「負ける」ということが結果として出てきます。当然のことながら、「勝つ」ことを目指して頑張ってほしいのですが、6年生に何より学んでほしいのは「みんなで力を合わせて頑張ることの大切さ、楽しさ」です。バスケットボールはチームでのスポーツです。一人だけではできませんし、みんなで力を合わせてプレーすることでチームとして大きな力を発揮することができます。そして、その結果として「勝つ」ことができるのではないかと思います。
 また、コートの外にいる人でも「応援」という手段でプレーに参加することができますし、友達の応援の声がコートでプレーしている人にとっては何よりの励ましになると思います。ぜひ、西小学校6年生が全員一丸となって、全力で頑張ってきてください。
 5年生から下の学年のみなさんは、残念ながら応援に行くことはできませんが、ぜひ心の中で6年生を応援してあげてください。
 6年生の健闘を心から期待しています。頑張ってください。