2014年6月26日木曜日

6月26日 2年 英語の学習

今日は、2年生になってはじめての英語の学習がありました。








       ALTのケビン先生と楽しく英語を勉強しました。


       英語であいさつをしたり、
       ジャンケンをしたり、
       友だちと仲良く交流することができました。           

2014年6月25日水曜日

4年 6月18日 EM廃油せっけん作り

 4年生の総合的な学習の時間「ゆずりはタイム」では、「クリーン大作戦」として環境問題について学んでいます。先週の下水道教室に引き続き、18日には北本市のリサイクル委員会の方々をお招きして、EM廃油せっけん作りをしました。廃油をリサイクルすることでエコになり、EM菌を加えたことで、排水した水が環境をきれいにしてくれます。
 子どもたちは、初めてのせっけん作りで始めはおそるおそる作業していた子も、最後は楽しそうにしていました。材料の苛性ソーダと廃油を混ぜると高温になるので、参加された各クラスの保護者の方にもご協力いただきました。ありがとうございました。今は固めている途中ですが、この後せっけんを切り1カ月ほど乾燥させると完成です。油汚れをよく落とせるそうなので、ぜひ夏休みには子どもたちに自分で作ったせっけんで上履き洗いをしてみて欲しいです。




教えて下さったリサイクル委員会のみなさん、ありがとうございました。







苛性ソーダと油が混ざるまで、ひたすら混ぜる!









上手にせっけんが出来上がるといいですね。
今はどんな出来上がりになるか、ドキドキワクワク!

2014年6月23日月曜日

6月20日 ひまわり学級 牛乳パックではがきを作ろう

牛乳パックを再利用し、はがき作りに取り組んでいます。①牛乳パックを切る②煮る③表面のビニルシートをはがす④細かくちぎる(ミキサーでさらに細かくする)⑤漉く⑥乾かす  の手順で作業を進めています。みんな、はりきって活動しています。



切った牛乳パックを鍋でぐつぐつ煮ています。
火加減を見ながら煮ています。

表面のビニルシートをはがし、細かくちぎっています。
とにかくこつこつとやるのがポイント。
実は、みんなこの作業が大好きです。

いよいよ紙漉き!
厚さが均一になるように集中しています。







一人4~5枚ずつ作って、手紙を出すのが目標です。7月の上旬までこの学習を頑張ります。

2014年6月16日月曜日

6月10日プール開き


6月10日、久しぶりの夏空の下、プール開きが行われました。安全に水泳の学習が行われるよう校長先生や教頭先生のお話があり、その後、お酒とお塩でプールを清めました。体育主任の先生からはプールの使い方について注意がありました。きまりやマナーを守って、楽しい水泳学習が行われるといいですね。

 




プール開き後、梅雨の中休みで、とてもよい天気になりました。子どもたちは元気に楽しく水泳指導を受けていました。

2014年6月13日金曜日

4年 6月11日 下水道教室

4年生は、社会科と総合的な学習の時間の「ゆずりはタイム」にかかわる学習として、埼玉県下水道公社の方々をお招きし、下水道教室を開きました。埼玉県下水道公社の方々が、スライドや顕微鏡を使って、下水をきれいにする仕組みや資源の大切さについて教えて下さいました。顕微鏡で汚水をきれいにする微生物を見たときは、大興奮でした。埼玉県下水道公社の方々から、家庭で気をつけて欲しいこととして、油と調理くずを絶対に流さないということを教えていただきました。





微生物が、12時間かけて汚水をきれいにしてくれるそうです。









顕微鏡を覗くと、微生物がいっぱい!








地球で生活に使える水はほんのわずかなんだそうです。水の資源を大切にしていくことはとても大切なんだと学びました。  

2014年6月2日月曜日

3年生 リコーダー講習会

4月17日(木) 講師の先生をお招きして、リコーダー講習会をしていただきました。
講師の先生が、大バスリコーダーを吹いているところです。
ソプラノリコーダーとの大きさの違いに、子ども達は目を丸くしていました!

















シの音でタンギングの練習をしました。
写真は指使いを確認している様子です。













一時間とは思えないほどの内容のこい授業となりました。